バックパッカーズ的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千波地層切断面。
ここは以前1度来ているのだが、
大島の名所中の名所。
で、どうしてもやりたいのが、これだ↓

バームクーヘン
地層に似たごちそう、バームクーヘンを
ここで食べる!
誰でもやりそうだからこそ、誰もいない時間を
狙ったというわけ。
これがある意味この日の朝食。

得意気
こう言う子供じみた事は、是非恥ずかしがらずに
やる事をお勧めします。

再出発
ここ地層直前で下り坂になり、
ここからまた上りだ・・・
すると・・・

また看板
この先は波浮と言う港を通って行く、
そこは多少何かありそうなので、昼飯を
考えていた。
しかし、地震、台風の影響で土砂崩れがあり
大島一周道路が通行止・・・
迂回路を進む事に。
そこでまた手作り看板が・・・
なんと今度は
「ゆる~い坂が2.8kmガンバレー」だ!?

800mとは訳が違う。
確かにブロック塀が階段状になってるではないか!
ゆるくて長いが一番キツイ・・・
しかも2.8kmって・・・

ひょー
そんな長い距離の坂道が東京に存在するとは。
ゆっくり漕いで、降りて、歩いて・・・ボヤいて・・・
汗かいて・・・寒くなって・・・
本当に長い時間かかった。

ふざける余裕は最初の1km
誰もいないし、車も来ない・・・
しかし動物はいる。
キョン(シカ科)が度々横切っていった。

森
本当に迂回路をみんな使ってるのか???
と騙されている気分にもなる。
しかし、坂の多い大島では試しに行ってみるとか
戻ってみるとかはありえない。
で、かなりの時間をかけ、
やっと大島一周道路に合流。

ヤッタ・・・
で、更に進むと、もう一つ行きたかった、
裏砂漠ルートの反対側、月と砂漠ラインの入口に。
しかし、看板にもあるように
駐車場まで3km・・・
目の前には・・・

え~ん・・・
ゆるい坂が伸びている・・・
2.8kmが必死だったのにこの仕打ち。
残り時間約3時間。
選択を迫られる事になる。
Ryuta
ここは以前1度来ているのだが、
大島の名所中の名所。
で、どうしてもやりたいのが、これだ↓
バームクーヘン
地層に似たごちそう、バームクーヘンを
ここで食べる!
誰でもやりそうだからこそ、誰もいない時間を
狙ったというわけ。
これがある意味この日の朝食。
得意気
こう言う子供じみた事は、是非恥ずかしがらずに
やる事をお勧めします。
再出発
ここ地層直前で下り坂になり、
ここからまた上りだ・・・
すると・・・
また看板
この先は波浮と言う港を通って行く、
そこは多少何かありそうなので、昼飯を
考えていた。
しかし、地震、台風の影響で土砂崩れがあり
大島一周道路が通行止・・・
迂回路を進む事に。
そこでまた手作り看板が・・・
なんと今度は
「ゆる~い坂が2.8kmガンバレー」だ!?
800mとは訳が違う。
確かにブロック塀が階段状になってるではないか!
ゆるくて長いが一番キツイ・・・
しかも2.8kmって・・・
ひょー
そんな長い距離の坂道が東京に存在するとは。
ゆっくり漕いで、降りて、歩いて・・・ボヤいて・・・
汗かいて・・・寒くなって・・・
本当に長い時間かかった。
ふざける余裕は最初の1km
誰もいないし、車も来ない・・・
しかし動物はいる。
キョン(シカ科)が度々横切っていった。
森
本当に迂回路をみんな使ってるのか???
と騙されている気分にもなる。
しかし、坂の多い大島では試しに行ってみるとか
戻ってみるとかはありえない。
で、かなりの時間をかけ、
やっと大島一周道路に合流。
ヤッタ・・・
で、更に進むと、もう一つ行きたかった、
裏砂漠ルートの反対側、月と砂漠ラインの入口に。
しかし、看板にもあるように
駐車場まで3km・・・
目の前には・・・
え~ん・・・
ゆるい坂が伸びている・・・
2.8kmが必死だったのにこの仕打ち。
残り時間約3時間。
選択を迫られる事になる。
Ryuta
PR