バックパッカーズ的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
The Last of the Mohicans
ラスト・オブ・モヒカン
どうも!ダニエル・デイ・ルイスです。
と言っても解る人は極少数だとは思いますが…
「ラスト・オブ・モヒカンのダニエル・デイ・ルイスみたいでした」
と、出待ちして下さった方、約1名に言われてビックリ!?
役柄のイメージは全然違うんですが、僕の中では、
ラスト・オブ・モヒカンでした。
今から17年前に公開された映画で、
2人のモヒカン族の生き残りと
その2人に育てられたイギリス人の話。
愛、情熱、男、疾走感、野生の大スペクタクル。
すごく好きな映画で、その役を演じたわけではないが、
気分は野生でした。
しかし、なかなか今はレンタルでも販売でも
姿を見ない…
まあ、それはそうと、東京公演が3日終わりました。
皆様ありがとうございました。
長かったし、キャストも多かったから色々大変でした。
が、大変有意義な機会でした。
まだ、神戸と横須賀が残っていますが、
恐らく横須賀でモヒカン族をやる可能性があるようです。
(この前までターザンだったのに…?)
この役、衣装、メイク、本当に気に入ってます。
(衣装って、ほぼ裸なんだけどね)
舞台上であれだけ、されけ出していると、
快感ですね。
黒い者同士
黒いメロンパンを食すマグダベェーヤ。
ただいま苦行中。
苦行僧の中のリーダー。
しかし、逢引の手引きをしたり、
大暴れしたり、アヘンをすっちゃったり…etc.
(邪念だらけだな!?)
未だ出家出来ず。
僧侶に昇格する日を心待ちにしている。
今日も黒いメロンパンが好き。
Ryuta
PR
この記事にコメントする
バヤデール
公演、お疲れ様でした!
ラスト・オブ・モヒカン・・の感想を言った者です。
一瞬バヤデールと関係ないことを言ってしまった。。と思ったのですが(笑)、わかっていただけたばかりか、本当にモヒカンを意識されたメイクだったと知ってびっくりしました。
私もこの映画大好きです。
名作なのに廃盤なんですね。
(でもアマゾンの輸入版なら安く手に入りますよ!日本版は1万円超えますが)
バヤデールと関係ないですが、ワイルドさは共通しますよね(笑
公演は25、26日と観ましたが
本当に素晴らしいバヤデールの世界で楽しかったです。
ありがとうございました!
ラスト・オブ・モヒカン・・の感想を言った者です。
一瞬バヤデールと関係ないことを言ってしまった。。と思ったのですが(笑)、わかっていただけたばかりか、本当にモヒカンを意識されたメイクだったと知ってびっくりしました。
私もこの映画大好きです。
名作なのに廃盤なんですね。
(でもアマゾンの輸入版なら安く手に入りますよ!日本版は1万円超えますが)
バヤデールと関係ないですが、ワイルドさは共通しますよね(笑
公演は25、26日と観ましたが
本当に素晴らしいバヤデールの世界で楽しかったです。
ありがとうございました!
観たよね!
ラスモヒ、映画館行ったよね!
帰り道、小雨降ってたのに、なんだか熱くなって、
「無性に走りてーっっ」
みたくなってた記憶がある(*^_^*)
久しぶりに観たくなって、TSUTAYAオンラインで予約してずーっと待ってるんだけど、
まだ来ないんだよね…。
あの音楽も、また良かったんだよねぇぇぇ。ぽ(≧ω≦)
帰り道、小雨降ってたのに、なんだか熱くなって、
「無性に走りてーっっ」
みたくなってた記憶がある(*^_^*)
久しぶりに観たくなって、TSUTAYAオンラインで予約してずーっと待ってるんだけど、
まだ来ないんだよね…。
あの音楽も、また良かったんだよねぇぇぇ。ぽ(≧ω≦)
Re:観たよね!
覚えてたか!
一緒に観に行ったねぇ~!
走りたい衝動の帰り道でした。
今も、あの感覚のまま走っているんだよ。
あのサントラは持っているんだ、俺。
でも、dvdが手に入りにくい…
日本版は恐らく廃盤かと…
なんでだよ~?
一緒に観に行ったねぇ~!
走りたい衝動の帰り道でした。
今も、あの感覚のまま走っているんだよ。
あのサントラは持っているんだ、俺。
でも、dvdが手に入りにくい…
日本版は恐らく廃盤かと…
なんでだよ~?