バックパッカーズ的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仁王立ちシリーズは一体いつからやり出したのか?
今となってはもう忘れてしまったが、
今年も沢山撮ったな。
これでも厳選した。
男は(女も)背中で人生を語れ!と…
背中に背負った経験と、2本の足でしっかり立ち、
覚悟と喜びを持って、その目前にある未来へ。
(ちなみに必ず表バージョンも撮ってる)
この時、今見てるこの景色は俺の物!
と思っている。
BlogもFacebookもほとんど旅の事ばかりの1年で、
すっかり旅人になった…
と思われがちだが、
(自分が思ってる)
振り返ってみれば、色々…
ロック・オペラ・モーツァルトやガラコンサートの
Doctor Doctorは今年の頭だったし、
IBCのドン・キホーテまでの間に、
発表会指導あり、PV撮影あり、雑誌の取材あり、
Workshop、バレエクラス、バレエコンテンポラリー、
Game Of The Nutcracker(竜太版くるみ割り人形)、
これは全て仕事の話でプライベートでも色々変化があったが、
これはまた後日。
1年が長い!と感じたのは、この変化に飛んだ内容が
そうさせた事は間違いない。
1年間毎日同じ道を行って帰ってくるのと違う感じ。
脳内の怠けていた部分が激しく動かされた。
もう俺にはツアーコンダクターはいない。
自分に掛けられた豪華な額縁も無い。
自由さの中にある緊張感を持ちながらの一人旅は、
予想以上にハードで、なおかつ痛快だった。
背中越しに振り返れば、
1年かけて、ゆっくりではあるが前に進んで来た道が見えた。
今日はもう終わる。
明日の道はどこへ行くのやら…
背筋を伸ばしてまた走ろう。
Ryuta
PR