バックパッカーズ的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が人生、
試練の連続なり…
しかし、試練は実は己が作り出す物。
結果自分に返ってくるもの。
天が与えてくるものではない。
己の敵は己の中にある。 と言う訳・・・
人にせいにしてはならない。
ましてや、神のせいするのはもっての他。
と言う訳・・・
今日は雨が降る事は100%知っていた。
でも、僕はBIKEにまたがっていた。
仕事に向かう時点では、もう降っていた。
到着する頃には本降りだった。
仰々しい冒頭の書き出しだったが、
ただ、それだけの事だ。
生徒に「先生の日って必ず雨ですよね!?」
と最近よく言われる。
不思議な事に今年に入って、その現場に行く時、
晴れて快適!って記憶が無い…
薄々気づいていたんだが、僕は…
雨男。
だからこそ、その雨から逃げる事無く、
立ち向かおうとするんです。
本能で。
雨が嫌ではなくなるんです。
好きにはならないんですが・・・
悲しい運命にも見える、雨男。
しかし、雨はね、
潤いを与える重要な恵み。
泥や排気ガスで汚れた道を洗い流す。
散ってしまった、薄汚れてしまった
桜の花びらをきれいに流していました。
その水を飲んで、桜は成長し続け、
再び満開を目指す。
その試練が無ければ、
雨が降らなければ、
枯れる。
だからって何も、あんたが自転車で
雨ん中突っ走らんでも…なんだが…
それが本能。
その雨が恵みである事を全身で感じる。
その試練が己の望む所であり、また
糧となる。
それを伝える事が
今日の僕の役割。
THE BACKPACKERS
試練の連続なり…
しかし、試練は実は己が作り出す物。
結果自分に返ってくるもの。
天が与えてくるものではない。
己の敵は己の中にある。 と言う訳・・・
人にせいにしてはならない。
ましてや、神のせいするのはもっての他。
と言う訳・・・
今日は雨が降る事は100%知っていた。
でも、僕はBIKEにまたがっていた。
仕事に向かう時点では、もう降っていた。
到着する頃には本降りだった。
仰々しい冒頭の書き出しだったが、
ただ、それだけの事だ。
生徒に「先生の日って必ず雨ですよね!?」
と最近よく言われる。
不思議な事に今年に入って、その現場に行く時、
晴れて快適!って記憶が無い…
薄々気づいていたんだが、僕は…
雨男。
だからこそ、その雨から逃げる事無く、
立ち向かおうとするんです。
本能で。
雨が嫌ではなくなるんです。
好きにはならないんですが・・・
悲しい運命にも見える、雨男。
しかし、雨はね、
潤いを与える重要な恵み。
泥や排気ガスで汚れた道を洗い流す。
散ってしまった、薄汚れてしまった
桜の花びらをきれいに流していました。
その水を飲んで、桜は成長し続け、
再び満開を目指す。
その試練が無ければ、
雨が降らなければ、
枯れる。
だからって何も、あんたが自転車で
雨ん中突っ走らんでも…なんだが…
それが本能。
その雨が恵みである事を全身で感じる。
その試練が己の望む所であり、また
糧となる。
それを伝える事が
今日の僕の役割。
THE BACKPACKERS
PR
この記事にコメントする