バックパッカーズ的ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目
まずはボーリュー劇場にご挨拶。
こちらは向かい
新しい建物が出来てた。
博物館とかだ、って言ってたな…
この日は予報は雨だったが、
雲はあるものの非常にいい天気!
朝から少し暑かった。
その後、
スタジオへ。
誰もいない。
みんな前日も本番だったので、来るのはゆっくり。
で、挨拶はキスの応酬…
でも、ヨーロッパの挨拶は良い!
キスが良いんじゃなくて、みな丁寧。
丁寧過ぎて、時間がかかるが…
クラス後リハーサル、
クラス、リハーサル共に一般公開しているようだ。
観光客やファンが数人上から見ている。
それが妙に助けて頑張ってしまう。
緊張の中、無事終了。
その晩はカンパニーの公演を見せてもらう。
ポスター
Figures of Thought / Alonso King
Le Sacre Du Printemps / Maurice Bejart
当たり前だが素晴らしかった。
しかし、軽い時差ボケ。
時折眠気が襲う…
その日はなんだかあっという間だった。
その後晩ご飯を食べに行き。
即寝てしまった。
★どでもいい写真館★
NESTEA
ヨーロッパでは、俺はほぼこれを飲む。
アイスティー。(レモン)
日本に比べドリンクの種類は全然無いので、
これに行き当たった。
缶コーヒーは無いし、ポカリスウェットも無い。
このアイスティー、やはり日本の物とは違う。
紅茶…と言うより、紅茶味の清涼飲料水。
味もレモン、ピーチ、アプリコット、ミント、グリーン、
と様々。
甘い。
トイレ
ヨーロッパデザインだね。
これほぼ等身大。
男子便所
これなら遠くからでも、
焦っていても、発見出来る。
ローザンヌのトイレはかなりキレイだ。
トイレは重要だ。
Ryuta
PR