忍者ブログ
バックパッカーズ的ブログ
[193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f666bb48.jpg

沖縄写真集

番外編




最近、ちょくちょく、j-Kobayashiさんのブログに登場して、
ジャンプさせてもらっている。

他にも、k-Furukawaくんとかk-Nasunoくんのブログも、
よく飛んでいますね。

しかし、j-Kobayashiさんの飛びっぷりは半端じゃない…
所構わず、あらゆる所で!?
脱帽です。
しかし、あれは芸術です。
飛んでる姿が美しいからではなく、
あれだけの量を飛んでこなし、それをブログに載せ続ける
そのこだわり方が芸術。
継続は力なり。
継続は芸術なり。

カメラの前でジャンプするのは、実際子供の頃から
よくやる事だ。
今や、舞台で客呼んでやっているだけでなく、
街へ出て、ビデオカメラの前でもやる。

そんな僕だが、ブログでジャンプ写真を継続する事は、
出来ない。
理由は、それは大変な事だから。
あと、4番煎じだから。
それと、置いて、セルフで撮影してキレイに撮れるカメラを持っていないから。

で、良いカメラを最近購入した、
裏BACKPACKERSのA-Takagiさんに撮影してもらった。
と言うわけで、なんとかジャンプ写真を撮った。
1番上の写真は、実際撮ってもらっただけで、
カメラは僕の物。

下の写真がそうです。
芸術です↓ 変な意味でゲイジュツととらないように…
1194aa46.jpg



Photo by
A-Takagi



ジャンピング、セクハラ。
ではなく、ジャンピング指導です。

Ryuta

PR
Please Feel,
c0df0ace.jpg


















st,
Kokusai

e1d6014f.jpg


















a49ba454.jpg
















a350afe0.jpg
















a767746b.jpg

















God


f12260ac.jpg

















Theater
8558e6f0.jpg 















Back Stage

b9c90d90.jpg


















41dff14d.jpg










  THE BACKPACKERS

f88da7c0.jpg



















    END

    Ryuta
続き…

その、市場通りは、その名のとおり、
市場がある。
d795419a.jpg

さかな





さすが、沖縄!
魚もデカイんだけど、なんか知らない魚が???

9525705a.jpg

デカイ...





こいつらにジャンケンで挑んで、
こっちがグーを出したとしても、
確実に負ける。

e30fe2fa.jpg







自然界の色は、スゴイです!?
魚をあまり知らない僕には、
このクラスの魚は、シーラカンスの類に見える。

そして、これらが...

1f3c515c.jpg







こうなって...

985263a6.jpg



パクッ



こうなる。

そして、数時間後…
腹が減る。

晩ご飯。
37a06c4e.jpg


okinawa
izakaya



時間的に、11時くらいになっちゃうので、
居酒屋へ。
これは、最終日の店。
琉球音楽とか、琉球舞踊を見ながら食べたいな~!
と、ここを選んだ。

ところが、入店するなり、
「すみません、この曲で本日の演奏は最後なんですけど...」
と言われ、
即、席に荷物を置き、

c7c25e00.jpg


踊る




ドリンクの注文もせず、

6b3c656a.jpg


踊る




ピントがイマイチだが、
ダンスはピカイチ。
店員にほめられた。

そして、サービスでもう1曲!
ca6b03e1.jpg



踊る



その後、ようやく注文をして、晩ご飯。
この日は、ニューイヤーガラと沖縄(竜)球舞踊の
2本立てだったわけだ。
(続く)

Ryuta
沖縄写真第1弾
と言っても、やはり仕事で行ってるもんで、
基本的には、ホテル→劇場→その周辺→国際通り…

なかなか、難しいです。

バックパッカーズ的な写真ですが、
沖縄っぽさを感じ取ってください。

で、いきなりBack Burgers
69a93f49.jpg
jef






沖縄のハンバーガーと言えば、
A&W(通称:エンダー)だそうです。
僕も、前回と今回で空港のではあるが2回行きました。
でも、あえて、こちらJEF。
沖縄オリジナルハンバーガーショップ。
写真の上をご覧下さい。
ゴーヤーバーガー、ぬーやるバーガーの文字!?
8c1f6e32.jpg


ぬーやるバーガー




ゴーヤー+スパムなのがぬーやるバーガー。

実は、期待して行ったんだけど、店を見たとたん、
???
なんだか、イメージと違う…
閑散としている。
食べる気満々だったのに、一瞬躊躇しました。

しかし、これが意外とうまい!
なんとも垢抜けない店内ではあったものの、
味は悪くない。
45ce63db.jpg
menu

赤線に注目







ゴーヤーリングに、揚げパン。
あらゆる沖縄名物メニューが盛りだくさん。
他に、チキンや、スパゲッティーまであって、
まさにファーストフードの宝石箱や~!!!

シーサーサラダがあったら良かったのに…

そのJEFは、国際通りの中央、市場通りを曲がって、
更に奥に行った所にあります。
2d893cb9.jpg


市場通り




このアーケードには、八百屋、お土産屋、洋服屋、
などが軒を連ね、アジアの香り漂う商店街。
少し、トルコを思い出した。
1ffd0138.jpg

雑貨屋





何が?どう安いのか???

8b715bbb.jpg

下地宝石





店は閉まってました…
恐らく、採石場か何かなのでしょう。

c9b8d4f0.jpg


沖縄プロレス







ゴーヤーマスク
シーサー王
ミル・マングース
怪人・ハブ男
キャプテン“美ら海パイレーツ”ザック
そして、
スペル・デルフィン

誰なんでしょうか?

そして、小さいですが、下の方にも5名ほど、
沖縄色満載のレスラー達が…
めんそ~れ親父って…

続く…
■■■

幽体離脱2です。

もう、全然沖縄っぽい写真が無いですが、
後でまとめて更新する予定です。

無事沖縄公演終了しました。
ニューイヤーガラとベジャールガラ、
長いダブルツアーでした。

やっと一息…と言いたいところだが、
すぐ白鳥⁈
みんな頑張って…

で、僕は全日チャルダッシュのみ。
少し楽をさせていただき、
創作、研究の時間とさせていただきます。
と、以前言われていた、業務連絡的なものを
サラッとお伝えいたしました。

今日の沖縄は午前中、暴風雨で、
結構寒かった。残念…
今回は、残って遊ぶのはやめました。
色々やり残している事があるもんで…

ああ、しかし、終わったんだぁ!
ヤッター!
なんか、嬉しさと達成感が、
込み上げて来た。
考えてみたら、去年のワークショップから、
このツアーは、始まっているわけだから、
長くも感じるんだ。

なんだか、寂しくもある…
が、
これで次に進める。


★Ryuta→竜太★



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新TB
profile
HN:
BACKPACKERS :Ryuta
性別:
男性
職業:
舞踊家、冒険家、振付家、映像作家、野心家
リンク
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]