忍者ブログ
バックパッカーズ的ブログ
[136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



3日目終了。
膝の痛みがヒドい…
今日の行程は10時間かけて、約50km
これは初日と同じ距離で時間は倍。
これはマズい…
そして半分近くは歩いた。
山道が続き、膝の痛みで自転車から降りてしまう。
とても車道は走れない。
回り道をし、結果遠回りになり、更に山道が厳しくなり…

しかし、悪い事ばかりではなかった。
立ち止まって見る景色は素晴らしい。
あの丘の先は何があるのだろう?
で、自転車を止め見に行く。
あの坂を越えたら下りが来るのだろうか?
登ってみれば、もうひと山…
自分の甘さと向き合い考える時間。
結局、まあ仕方無いか!と開き直る時間。
立ち止まっては、進み、また立ち止まる。
逃げ場は無いが、制限が無い。
ゆえに不安は無く、前に進もうと、
足を動かす。
それは追い込まれた状況で得る、
特別な視点と感覚。

しかし、悪い点は…
膝の痛み。
肉体には限界がある。
この痛みは致命的になってしまうのでは…?
と思う。
そんな時、雨が…
服は濡れ、体が冷え、路面状況も悪化。
やはり今日も宿に転がり込む事に…

正直、明日の膝の状態によっては、
大きく決断しなければならないと、
感じている。

やたら重い荷物を持って、引いて歩いているだけでは、ただのバックパッカーだ。
ん?
THE BACKPACKERSか…
じゃあ、良いのか。それでも…

★Ryuta→竜太★




PR

三日目。
昨日よりは良くなって…
と思ったのも最初の数キロ。
やはり厳しい。
そして寒い…
どうなる?THE BACKPACKERS

★Ryuta→竜太★






朝の段階で薄々感じていたが、
膝の具合はかなりキていた。
今までに無い痛み。
ダンサーだから膝なんて、しょっちゅう痛い。
それでも本番も踊る事が出来る忍耐力と経験があるのに、
今回のは全く頑張れる気がしなかった。

まずは辻堂から平塚方面、平坦な道を快晴の中、気分良く進む。
しかし、こぐ足は重い。
時速10km前後…
これではママチャリにも抜かれる。

ようやく平塚近辺に着き、薬局で塗り薬を買い公園で休憩しながら塗る。
休むと少し良くなり、また走る。
が、次第に痛みが始まり、
「ぐあぁー!」と声が出てしまうほど。
それでも必死に走る。
しかしママチャリには抜かれる…

坂はもちろん、平坦な道ですら、
たまに押して歩くようになって来た。
30kmを過ぎた辺りで限界を感じ、
近くの整形外科を見つけ飛び込んだ。

医者曰く、膝の上から太ももにかけての筋肉が炎症を起こしていると…
まあ致命的な事はないから大丈夫そうだが、頑張って漕がない様にと言われた。
飲み薬と塗り薬をもらい、テーピングの仕方を教えてもらった。
ふむ…
よく考えたら、あの雨の中で足も冷えて、
バレエでは使わない筋肉を瞬発的に酷使したんだ。無理も無い…
やはり、今からゆっくり休んで、明日からはスローディスタンスライディングを心掛けよう…
で、また頑張って旅館を見つけ飛び込んだ。
宿はボロいが、それも良い。
1人旅の気分を演出してくれる。

気ままな旅だが、まだ二日目。
いったい何処まで行けるのやら?
どうなる!?
いや、どうにでもなる。
THE BACKPACKERS!

★Ryuta→竜太★




朝8時、出発。
しかし出発に手こずり、8:30に…
更にVideo撮影したり、写真撮ったり、なんじゃなんじゃ…9時。
2日目スタート!

しかし、昨夜の走行は予想以上のダメージだった…
両膝が刺すように痛い。
筋肉痛なら我慢も出来るが、
膝そのものが痛い。
こぐ度に激痛が走る…
スピードが出ない…
結果全然進まない。
まだ20km程度しか来ていない。

頑張れオレの膝!
今日は早くも中休みだ?

(写真がどうしても横に出来なかった…)

★Ryuta→竜太★



無事に神奈川県湘南の実家に到着。
約50km 休憩を含め約5時間。
ただ、横浜過ぎたら雨がヒドく…
服も荷物も靴の中までビショ濡れ。
旅の洗礼を受けた。

★Ryuta→竜太★



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新TB
profile
HN:
BACKPACKERS :Ryuta
性別:
男性
職業:
舞踊家、冒険家、振付家、映像作家、野心家
リンク
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]